教室案内

ごあいさつ
群馬県北部の利根沼田地区でピアノ教室をしています、3歳から大人の方まで指導しております。いしいピアノ教室の石井紀子(いしいのりこ)と申します。昭和村、沼田市、川場村、みなかみ町、お隣の新潟県からも通っていただいています。
当教室では、ピアノでいろいろな感情や思いを表現できる喜びを知り、ピアノで輝く子どもたちを育てていくことに喜びを感じながら、日々レッスンをしています。レッスンでは、生徒さん一人ひとりに寄り添い、それぞれの目標とレベルに応じて上達のポイントを手厚く、わかりやすく指導します。
また、導入期から美しい音色で演奏するための耳づくり、ピアノタッチも合わせて指導しています。美しい音色で演奏できると、人に伝わる演奏ができるようになり、より自分自身が一番楽しんで演奏できるようになります。
音大時代の私の憧れの恩師のように、生徒の良いところをたくさん見つけて、褒めて伸ばしてあげることのできる先生であろうと、心がけてレッスンしています。そして、いつも音楽を心から楽しみ情熱を持って、音楽の素晴らしさを伝えていきたいと思っています。
みなさまとのご縁を、心から楽しみにお待ちしています♪
講師プロフィール
福岡県生まれ。
父の転勤のため4歳で熊本県へ移り住み、6歳からピアノを習い始める。
その後、8歳で栃木県宇都宮市へ。
宇都宮短期大学付属高等学校音楽科卒業。
昭和音楽大学器楽学科ピアノ指導者コースを卒業。
昭和音楽大学付属音楽教室でピアノ講師を10年間務める。
また、同大学付属音楽教室のクラシックバレエ教室で、子どもクラス、
大人クラスのバレエレッスンピアニストも10年間務める。
これによりバレエの魅力を知り、バレエ鑑賞が趣味の1つになる。
東京四谷・紀尾井ホールにて、2台によるピアノ演奏会に出演。
他にも、カフェやラウンジなどでピアノプレーヤーなど多数出演。
結婚後、群馬県昭和村で子育てをしながら、ピアノ教室を開講。
この他、地元合唱団のピアノ伴奏者を6年務める。
指導歴25年。
趣味は、音楽・バレエ鑑賞・映画・美術鑑賞、ドライブ、旅行、カフェ巡り。

当教室で大切にしていること

①基礎がしっかり身につくように指導しています!
習い始めにどのように教わるかで、その後の上達に差が出ます。きれいな音色で音楽を楽しめるように、じっくり丁寧に基礎をお伝えしていきます。

②音楽を楽しむ気持ちと、表現する喜びを大切にしています!
ピアノは長く続けることが上達の一番の秘訣。それには楽しいと感じることが一番です。音楽を表現するために欠かせないテクニックをしっかり身につけて、ピアノって楽しい!音楽大好き!になってもらえるようなレッスンを心がけています。

③生徒さん一人ひとり、保護者さんとの連携を大切にしています!
ピアノを楽しんでる?練習できてない?少し難しくて停滞してる?本人の様子と、保護者さんとのコミュニケーションを大切に、お子さまの成長に向けて一緒にサポートしていきます。
ピアノを習うことで得られること
-
最後までやり切る経験ができる
-
表現力が身につく
-
舞台での度胸がつく
-
達成できる!という自信がつく
-
楽譜を読んで弾けるようになる
-
より音楽が好きになる
-
学校の合唱コンクールで輝ける
-
音楽に親しむことで、世界がより彩り豊かになる
-
音感が身につく
-
脳が発達する(ピアノは脳の成長に一番いい習い事と言われています)
-
一生の趣味として楽しめる

レッスン開講日・発表会
レッスン開講日は表のとおりです。
また、ピアノ発表会は1年おきに他の教室と合同で開催しています。令和5年度からは「Youtube」によるオンライン発表会も行いました。今後は、毎年開催していく予定です。
レッスン開講日
〇 開講日 △ 要相談 ー お休み
-
オンラインレッスンにも対応可能です。
(例:流行風邪による学級閉鎖や、天候不良などで送迎が心配される場合など)
-
レッスンの振替・・・講師の都合により休講になった場合は振替レッスンを必ず行います。